ASUSからサウンドカード
Xonarの新型が発売しました
ゲームを考えるとサウンドボードはサウンドブラスターしか選べなかったのですが、Creativeはドライバの更新をほとんどしないので敬遠されつつあります。
ONKYOは、ゲーム向きではないし・・・・・・
ASUSのXonarは、それらが解決されているのでどんどん普及して欲しいですねv( ̄Д ̄)v
・ASUS Xonar DS 販売価格:\6,980 (税込)ポイント:70
スタンダード PCI 接続サウンドカード

■ASUS サウンドカードGamingシリーズに新モデル登場!
■ASUS AV200 High-Definition Sound Processor搭載
■SN比->input 107 dB/output 100 dB)
■ダイナミックレンジ:145dB(44.1kHz→48kHz, 24bit時)
■DTS Connetct対応DirectSound3D GX2.5 & EAX2.0サポート
■Low-profile Bracket 付属
■XONAR DS/A"は、従来から定評のあるASUS サウンドカード エントリーモデルの新モデルとなります。純正DSPチップ"AV200"を搭載し、リアルタイムエンコードをサウンドカード側で処理している為,CPUの負荷を軽減することが可能です。アナログ出力に加えて、24bit/192KHzの高密度なS/PDIF出力も搭載しておりますので、よりノイズの少ないクリアなサウンドをお届けします。 さらに、DTS Connectに対応していますのでパワフルなマルチサラウンド環境を構築する事も可能です。 ほかにも、Directsound3D、EAX2.0をサポートしていますので対応した3Dゲームで迫力あるOPAMPソケットサラウンドサウンドを楽しむことが可能です。
・ASUS Xonar HDAV1.3 Slim 販売価格:\13,980 (税込) ポイント:140
HDMI端子搭載サウンドカードにPCI接続 ロープロ対応スリムモデル

■HDMI端子搭載サウンドカードにPCI接続 ロープロ対応スリムモデルが登場
■ASUS AV200 High-Definition Sound Processor搭載
■SN比->120dB(input/output)
■ダイナミックレンジ:145dB(44.1kHz→48kHz, 24bit時)
■Dolby True HD, DTS Master Audio,他多数対応
■HDMI端子搭載。1.3aバージョンに対応。
■VISTA Gaming with DirectSound & EAXサポート
■"XONAR HDAV13 SLIM/A"は、従来から定評のあるHDMI端子搭載 PCIスロットに対応した、192kHz/24bit-HDオーディオ対応のロープロ対応スリムタイプサウンドカードです。
■純正DSPチップ"AV200"を中心として考え抜かれた回路設計が特徴。そして,最大の特徴はHDMI端子を搭載することにより,ビデオカードからの映像出力をHDMIで受け取り,そこにオーディオ信号をミックスしてHDMI出力が可能。■HDMIのバージョンは1.3a に対応。また,大きな特徴としてリアルタイムエンコードをサウンドカード側で処理している為,CPUの負荷を軽減することが可能です。勿論,多様のDolby and DTS を搭載。Dolby True HD & DTS Master Audio もsupportしております。
■尚,多数の入出力形式をサポートする"XONAR HDAV13 SLIM/A"は、音楽再生やホームシアターユースはもちろんのこと、今や多彩なサウンドエフェクトが当たり前となった3Dゲームなどのあらゆるシチュエーションで、わずかなCPU負荷で最高のオーディオ環境を提供します。
・ASUS Xonar HDAV1.3 販売価格:\18,980 (税込) ポイント:190
従来から定評のあるHDMI端子搭載 PCI-ex1.0スロットに対応した、スタンダードサウンドカード

■HDMI端子搭載サウンドカードにスタンダードモデルが登場
■ASUS AV200 High-Definition Sound Processor搭載
■SN比->120dB(input/output)
■ダイナミックレンジ:145dB(44.1kHz→48kHz, 24bit時)
■Dolby True HD, DTS Master Audio,他多数対応
■HDMI端子搭載。1.3aバージョンに対応
■VISTA Gaming with DirectSound & EAXサポート
■"XONAR HDAV13/A"は、従来から定評のあるHDMI端子搭載 PCI-ex1.0スロットに対応した、192kHz/24bit-HDオーディオ対応のスタンダードサウンドカードです。
■純正DSPチップ"AV200"を中心として考え抜かれた回路設計と,カード全体がシールドで覆われているのが特徴。そして,最大の特徴はHDMI端子を搭載することにより,ビデオカードからの映像出力をHDMIで受け取り,そこにオーディオ信号をミックスしてHDMI出力が可能。
■HDMI のバージョンは1.3a に対応。また,大きな特徴としてリアルタイムエンコードをサウンドカード側で処理している為,CPUの負荷を軽減することが可能です。勿論,多様の Dolby and DTS を搭載。Dolby True HD & DTS Master Audio もsupportしております。尚,多数の入出力形式をサポートする"Xonar HDAV13/A"は、 音楽再生やホームシアターユースはもちろんのこと、今や多彩なサウンドエフェクトが当たり前となった3Dゲームなどのあらゆるシチュエーションで、わずかなCPU負荷で最高のオーディオ環境を提供します。
・ASUS Xonar Essence STX 販売価格:\14,890 (税込)ポイント:149
徹底してアナログ2ch出力にこだわった高品位サウンドカードのPCI Express対応モデル

■徹底してアナログ2ch出力にこだわった高品位サウンドカードのPCI Express対応モデル
■業界をリードする脅威のS/N比 出力 -124db、入力 -118db
■アナログ出力段にはノイズから保護するための銅製シールド■ハイグレードコンデンサ "ニチコン Fine Gold" 採用
■D/AコンバータにS/N比-127dbを誇るBurr-Brown製PCM採用
■最大600Ωのヘッドホンに対応可能なヘッドホンアンプを内蔵
■OPAMPの交換が可能
■"XONAR Essence STX"は、業界をリードする脅威のS/N比 -124dbを実現した2chピュアオーディオ志向の高品位オーディオカードです。対応バス規格はPCI Express x1になります。
■デジタル信号をアナログ信号に変換するためのD/Aコンバータには、ハイエンドAVシステムなどでも実績のあるBurr Brown製PCM1792Aを採用。高S/N比の実現に寄与しています。
■ヘッドホンアンプにはTexas Instruments 6120A2を採用し、最大600Ωまでのヘッ ドホンに対応可能です。また、外観的にも本製品の特徴となっている銅製のシールドは、PCケース内部で発生する様々なノイズから、アナログ出力回路を保護し、クリアなサウンド出力を可能にしています。
■コンデンサについては、オーディオ用ハイグレード品"ニチコン Fine Gold"を回 路全般に亘ってふんだんに使用。ピュアオーディオにとって大敵となるノイズ成分を除去します。
■その他、サウンドプロセッサには従来のXONARシリーズで実績あるASUS AV100を使用、OPAMPが交換可能な仕様もこれまでどおりです。PCで音楽を楽しむのは現在では当たり前。高級オーディオ機器にも引けをとらない回路構成、部品選定を行った本製品を増設するだけで、お手元のPCオーディオ環境が数段グレードアップします。
・ASUS Xonar Essence ST 販売価格:\17,980 (税込) ポイント:180
マルチメディア向け PCI 接続サウンドカード

■2chピュアオーディオを強く志向した音質重視オーディオカードのPCIモデル
■驚異のS/N比 出力側 -124db, 入力側 -118dbを実現
■ノイズからアナログ回路を保護する大型銅シールドを採用
■PCIバスからの汚染を防ぐ別電源設計
■高性能オーディオ向けコンデンサ"ニチコン FineGold"を採用
■ノイズ源となる不要回路を遮断するリレーを多数配置
■交換可能なOPAMPソケット仕様
■XONAR ESSENCE ST/A は2chピュアオーディオを実現する驚異のS/N比-124dbを実現した音質重視のオーディオカード。高S/N比を実現するための様々な工夫が盛り込まれています。
■ピュアオーディオを実現するため特に重要なDAコンバータにはカタログスペック-127dbを誇るBurr-Brown製 PCM 1792Aを採用し、カード全体の-124dbの実現に貢献しています。ヘッドホンアンプにはテキサスインスツルメンツ製TPA6120A2を採用し、 32~600Ωまでのヘッドホンに問題無く対応します。
■また、製品の特徴的なフォルムに影響を与えているのはアナログ側回路の上に配置された銅製シールド板。基板側と電気的に接続されており、パソコン内部の様々なパーツで発生するノイズから回路を保護します。
■電源回路はPCIバスの電源ラインからの汚染を防ぐため、電源ユニットから直接接続する方式を採用。三洋製OS-CONを電源回路に配置し高品質の給電を行います。音声回路側にはニチコン製FineGoldをコンデンサとして採用。高音質を足下から支えるパーツ選定です。
■この他、Xonarシリーズから引き継いだ不要回路を遮断するリレーの配置、OPAMPが交換可能なソケットを引き続き採用。オーディオプロセッサにはXonarシリーズで実績のあるASUS製AV100を引き続き採用し、CPU負荷の低減に貢献します。是非お手元のパソコンでピュアオーディオの世界をお楽しみ下さい。