元旦から秋葉原に行ってきましたよ・・・
聖地巡礼ですから、お寺や神社に行くのと一緒ですよね♪
しかし・・・
混んでた・・・
朝に行った時から、帰るまでずっとUDX周辺は異様な混み方・・・何かのイベントか?
着いたときにはドンキホーテの上の方で女性が手を振っていて、下にいる人たちが手を振って答えていたんですが・・・・・・
さすがにアングル的にカメラを構えて写真は撮れなかったな~w
結局一回りしたけど、
福袋関係は完全スルー。
だってよく考えるといらない物ばかりだしね。
ふらっと
ドスパラ
に行くとRadeon HD4xxxシリーズの投げ売りで行列が出来ていたのが、列が動き始めて店内まで入っていたので並んでみるとRadeon HD4350・4650・4980が残ってましたよヽ(´ー`)ノ
HD4350はASUSのファンレスのみが余っていたのでパス・・・
HD4650は半端なのでパス・・・
HD4980は2スロット占有型が無くなって、
AMAZE 4890OC-DT-1024D5-AC の3スロット占有型のみでしたがこれにしました。
店員がクロスファイアーはスロットの関係から辛いですが、良く冷えるとの事ですのでゲット!
価格は9980円!
正確には2.5スロットなのですが・・・他のカードは無理そうですね。
しかも
AMAZE 4890OC-DT-1024D5-AC 
はOCモデルだったんですね・・・帰るまで気づかなかったw
店員さんも言っていた通りに、
確かに凄い冷えるよ!
しかも静かだし・・・。
今まで使っていたのがRadeon HD4870なのですが、ファンを30%にしてもアイドル時に50~50℃で爆音の50%にしても40℃後半でした。でもこのHD4890はファンが大型の為に、回転数を50%にしてもほとんと音は聞こえず100%にしてHD4870の20%程度の騒音!静かすぎて不安になるくらいです・・・。
室温20℃の時のアイドル時の温度は、
回転数50%で40℃前後
回転数100%で36℃前後
凄い静かで良く冷える!
大型のデュアルファンで、この巨大なヒートシンクがやはり効いているのでしょうね。
3スロット占有なので敬遠されて余っていたのでしょうが、スロットの空いていた私は大満足です。
性能もHD5750・5770よりも上ですし、HD5850・5870が値下がりするまでこれでいいですね。
しかし・・・
今日の朝から、
T・ZONE
と
TSUKUMOのDOS/V館にいた連中は明日までがんばるのか・・・?
段ボールに寝袋と完全武装でしたが、そんなにがんばるほどの激安商品はなかったと思うのですけどねー。
コメント一覧